忍者ブログ
ぐったり日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミルキーうめぇ

ふと思い立ってDSを買いました。
ソフトは最近ハマっているアレです。い、癒される……(メッセージスキップしまくりだけど)

最近仕事に着ていく服をあれそれ揃え中なのですが(私服なので)、
買い物下手なので非常に困っております。
春らしいパステルカラーの服は絶望的に似合わないしね。
どうしてこうも爽やかから懸け離れるのか……
今日は黒とか青っぽい緑っぽいものを合わせたんですがすごく落ち着きました。
もうね、世の中黒と白の二色でいいよ。
普段着ならもっと本気で選ぶのに、好みと懸け離れすぎてて非常にこんちくしょうです。
どこかで仕事用の服着てる藍川見かけたら指さして笑うといいよ!

続きでりとさんから貰ったバトンですー。
わーバトン久しぶりだ

PR
一週間終わった!
長かったー。
これでやっとこ二連休だぜ。短けぇー(殴られろ)
ホントは明日会社の人たちとボウリングに行こうって話だったのですが、
めんどくさいのでお断りしておいた。今の私には娯楽より睡眠時間の方が大事。

タイトルの通、maru-dashiのnykさんの誕生日が5/9に迫っています。
何が欲しいって聞いたらwiiと言われました。アホか^^

ところで今TOP見てびっくりしたんですけど、このサイト半分死んでません?
最終更新が1月末ってどうなの。
3月なんてほとんど家にいたはずなのに何やってたんだ……。
あ、原稿してた? もうほとんど記憶にないorz

今後の活動なんですけど、一応インテ中心のサイクルで何かしらやっていけたらいいなと思ってます。
ジャンルとしては、今はこのサイト全然関係ない某漫画が熱い。
全身全霊癒しを求めてる自分がちょっと可哀想だとも思う。
身の振り方が決まったらその時また報告しますー。
nykさんは6月にオンリー行ったりとかするらしいです。よくあの倍率で抽選通ったよな……地味にすげー

ところでSQLの勉強したいんですが何使ったらいいのかな?
ウチofficceわざわざ買ってるのにaccsses入ってねーよ!

ちょ、ぷれすてつーのちょうしがわるい……
フェッチとかエグゼキューととかアルゴリズムとかもうホント死ね!
ここんところ仕事で毎日パソコンのお勉強してます。
明日っから延々フローチャート書かされるのか……デスクワークってほんと眠いわ。
よくパッシブスキル「うとうとする」を発動させています。
いつか怒られる。

変に学習するとパソコン解体したくなりますね。
ウチのmacさんはもう何年も手入れしてないので、果たしてどうなっているのやら……。
せめて生きてるのが不思議っていうほど絶望的じゃありませんように。
でもこれ一応nykの所有物なので解体は諦めます。
マザーボード見たいけど、ね
金曜日お花見で、その反動で土日を無駄にしてしまった……くそう^^
お花見つっても花なんか散りまくってて辺り一面グリーンだったよ!
場所とりの関係でいつもより早起きして、お酒に逃避したのでべろべろになりましたとさ。
わーいダメな大人^^
お酒はすぐに抜けるんだけど、何個かやらかしちゃったなー。
酔ってるとか夜だからとかいうわけでもなく、単にバカだったからだと思います。
(上司と同僚を間違えました)

明日から休みまでまた一週間……遠いなぁ。
ゴールデンウィークが待ち遠しいです。
花粉症ひどい

天気悪い方が悪化するってどういうことだ。
普通花粉って晴れてる日に多く飛散するんですよね?
雨の日は花粉でないってきいたことある気がするけど、いつも雨の日の方がひどい。
後私は杉花粉じゃないから厄介なんだよなー
とりあえず百合と稲は駄目らしい。その辺がだいたい分かるほどこの症状とは長いお付き合いです。
今花粉症じゃない人もイキナリくるから気をつけるといいよ!

サウンドロップのハロを手に入れたんですが、アレおもろいわー。
台詞が2種類あるんだけど、タイミングよく押さないと聞けないのね。
今では成功率9割くらい。いつも思うが藍川は努力の方向を激しく間違えている^^

創作意欲が何かふと湧いて来た。
とりあえず書けるものを書きたいときに書いていこっと。
その前に買出しじゃー!
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/14 ※]
[01/17 ※]
[01/12 りと]
[01/12 唯胡しょうみ]
[06/28 なおちぃ]
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
忍者ブログ [PR]